やわらかきな粉もち
白玉求肥をたっぷりのきな粉でまぶしたきな粉もちです。
材料
- 分量
-
-
- 白玉粉
- 60g
-
- 水
- 100cc
-
- 三温糖(砂糖)
- 100g
-
- 分量
-
-
- 水飴
- 15g
-
- きな粉
- 適量
-
- 作り方
-
- 耐熱ボウルに白玉粉、三温糖を入れ、そこへ水を少しずつ加えながらよく溶かし混ぜる。
-
1のボウルにふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
取り出し、水で濡らした木ベラで混ぜたら、水飴を加えさらによく混ぜる。
再度ラップをして電子レンジで1分30秒加熱する。取り出して木ベラでよく練り、粘りとコシを出す。
生地全体に粉っぽさがなくなり、ツヤと透明感があればOK。
加熱が足りない場合は、ラップをして30秒加熱→取り出して混ぜるを繰り返して調整する。 - バットにきな粉を広げ、その上に2の生地を取りだす。生地の表面にもきな粉を振りかけ、そのまま置いて粗熱を取る。
- 触れれるくらいに熱がとれたら、適当な大きさにカットし、それぞれによくきな粉をからめて出来上がり。