もちもち水餃子風スープ
餃子の具を白玉生地で包んだ、もちもちトロトロ食感の食べ応えのある水餃子風に。
![もちもち水餃子風スープ](https://siratamako.ocnk.net/data/siratamako/image/recipe/rcp-12.jpg)
材料
- 分量
-
-
- 白玉粉
- 60g
-
- 小麦粉
- 40g
-
- 水(生地用)
- 60cc
-
- 豚ひき肉
- 200g
-
- ニラ
- 1/2束
-
- キャベツ
- 1/4
-
- 分量
-
-
- にんにく
- 2かけ
-
- しょうが
- 少々
-
- 塩
- 小さじ2
-
- 水(スープ用)
- 600cc
-
- 中華味の素
- 大さじ1
-
- 卵
- 1個
-
- ラー油
- 適量
-
- 作り方
-
-
ニラ、キャベツ、にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにする。
キャベツは軽く塩(分量外)を振ってもみこみ、しばらく置いたら水気をよくきっておく。 - ボウルに豚ひき肉と1の野菜、塩小さじ2を加えよく混ぜ合わせる。
-
別のボウルに白玉粉を移し、水60ccを加えながら混ぜ、そこへ小麦粉を加えてよくこねる。
耳たぶくらいのやわらかさを目安にこね、生地がやわらかくなりすぎた場合は小麦粉を加え調整する。 - 3の生地を適量手に取り、手のひらで薄く伸ばし、そこへ2のタネをのせて包み丸める。
-
鍋に水600ccを入れて火にかけ沸騰したら、3の団子と中華味の素を入れる。
火が通ったら卵を溶き入れ、ひと混ぜしたら火を止める。最後にお好みでラー油を加えて出来上がり。
-
ニラ、キャベツ、にんにく、しょうがはそれぞれみじん切りにする。