白玉ときゅうりの酢の物
和風だしを加えて、あっさりと食べやすい仕上がりに。
材料
- 分量
-
-
- 白玉粉
- 30g
-
- きゅうり
- 1本
-
- 水(白玉粉用)
- 大さじ1
-
- 白ごま
- 適量
-
- 分量
-
-
- 酢
- 大さじ1と1/2
-
- ★砂糖
- 大さじ1
-
- ★だしの素
- 小さじ1
-
- ★水
- 大さじ1
-
- 作り方
-
- 白玉粉をボウルにうつし、水大さじ1を加えよくこねる。
-
鍋に水(分量外)を入れ火にかけ沸騰させる。
そこへ1の生地を平たく小さめにし、鍋に入れ茹でる。浮き上がってから1分程経ったら、水を張ったボウルに取り上げよく水気をきっておく。 - きゅうりはスライスして、塩(分量外)を少し振って軽くもみ、しんなりしたらよく水をしぼる。
- 耐熱容器に★の水と調味料を入れ、電子レンジで30秒加熱し、取り出したら酢を加えよく混ぜる。
-
2の白玉と3のきゅうりにボウルにうつし、そこへ4の合わせ酢を加え混ぜ合わせる。
器に盛って、上から白ごまを振りかけて出来上がり。