牡蠣と白玉の中華炒め
中華の味わいにレモンの爽やかさがアクセント!
材料
- 分量
-
-
- 牡蠣
- 1パック
-
- 白玉粉
- 40g
-
- 水
- 大さじ2
-
- ごま油
- 適量
-
- 分量
-
-
- 中華味の素
- 小さじ1
-
- 醤油
- 少々
-
- 塩
- 少々
-
- レモン
- 1/2個
-
- 作り方
-
- 白玉粉をボウルにうつし、水大さじ2を加えよくこねる。
-
鍋に水(分量外)を入れ火にかけ沸騰させる。
そこへ1の生地を平たく小さめにし、鍋に入れ茹でる。浮き上がってから1分程経ったら、水を張ったボウルに取り上げよく水気をきっておく。 - 牡蠣は水で軽く洗い、汚れを落とし、キッチンペーパーでよく水気を拭いておく。
-
熱したフライパンにごま油を引き、牡蠣を入れて炒める。火が通ったら、中華味の素と醤油、塩を少々入れ、味を調える。
そこへ2の白玉を加えて炒め、味がなじんだら火を止める。 - 器に盛り、スライスしたレモンを飾って出来上がり。