
- 中華ごま団子
- カリッとした香ばしいごまと、もちもちの食感が良い中華ごま団子です。
- こちらの商品を使用しました
材料(20個分)
- 分量
-
-
- 白玉粉
- 100g
-
- 水
- 100cc
-
- 砂糖
- 10g
-
- ラード
- 20g
-
- 分量
-
-
- 練あん
- 200g
-
- 白ごま
- 適量
-
- 揚げ油
- 適量
-
- 作り方
-
- 練あんを20等分に分け、1個ずつ丸めておく。
-
ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加えながらこね、そこへラードを加えてさらによくこねる。
(少しぺたっとした生地になりますが、目安としては耳たぶくらいのやわらさ) - 2の生地を20等分に分けたら、生地を丸く広げ1の餡を包んで丸める。
- トレイやバットに白ごまを広げ、3の団子を転がしてまんべんなくまぶしつける。
-
140℃~160℃くらいの低温の油に、4の団子を網じゃくしにのせ、静かに入れる。
焦げないように箸で転がしながら、色が付くまで揚げたら出来上がり。
- ワンポイントアドバイス
- ・生地にラードを加えることにより、揚げるときに破裂しにくくなります。